こんにちは!久しぶりの更新となります。
今回は先日、アニメ1期の放送が終了し、アニメ2期の制作も決定した漫画、「メダリスト」のアニメ化内容についてです。
「アニメを見て原作も読んでみようかな?」「アニメの続きって何巻から?」
といった方にとって有益な内容となっておりますので、是非最後までご覧ください。
漫画「メダリスト」とは? ざっくり解説
「メダリスト」はアフタヌーンで連載されている「つるまいかだ」氏作の漫画作品。
2020年から連載を開始しており、2025年4月現在、コミックスは12巻まで発売中。
フィギュアスケーターに憧れた小学生の少女、「結束いのり」と理由あって競技選手を引退したコーチ、「明浦路司」の2人で金メダリストを目指すお話。
アニメは2025年1月から全13話で放送され、放送後アニメ2期の制作決定が発表された。
選手とコーチ、二人三脚で挑む金メダルへの道のりに目が離せません。
アニメ1期は原作のどこまで?
メダリスト、アニメ1期はコミックス4巻の内容までです。
原作4巻が6級バッジテストの内容で、かなり区切りの良いところですので、アニメ1期の続きから読みたいという方は5巻冒頭から読めば問題ないでしょう。
ただ、アニメでは原作では表現されていたセリフや細かなニュアンスが省かれていたりするので、是非アニメから入った人も原作の1巻から読んでみて欲しいですね。

作品が話題になった1要素、「見なよ..俺の司を..」も原作ではモノローグとして表現されていますが、アニメではいのりさんのセリフとして声優さんが演じていました。
アニメ2期はどこまでの内容になる?
ここからは私の私見になりますのであしあからず。
アニメ1期が4巻までの内容で、バッジテスト編が終了となります。
ここからは全日本ノービス編となり、ライバルの光との対決が待ち受けているので、その事を考えるとアニメ2期は原作9巻までの内容になるのではないかと思います。
この漫画は本当に中だるみをするような所がなく、物語にグイグイ引き込まれる構成になっているので、アニメ2期はスポ根感が更に増した内容の濃いものになると思います。
また、8月13日からメダリスト展が開催されますので、アニメと併せて現地でのイベントも楽しんでみるのも良いのではないでしょうか。
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回はメダリストのアニメの内容と、2期の放送範囲について考えてみました。
原作は超激アツな展開を迎えていて、アニメで興味を持った方は是非原作も読んでみてくださいね!
それでは今回は以上となります。
また次回の記事でお会いしましょう!