美少女フィギュアを約7年購入して気付いたこと【欲に負けるな・本当に欲しいものはなんだ】

フィギュアレビュー
スポンサーリンク

こんにちは!げんからんです!!

今回はタイトルの通り、「美少女フィギュアを7年間購入して気付いたこと」という事で、

私がこれまで趣味として続けていた美少女フィギュアの収集をしている中で気付いた良かった事や、逆に気を付けた方が良いことなどをまとめました!

普段はフィギュアのレビューだったりオタク周りのガジェット等(オタク周りのガジェットってなんだよw)を紹介していたりするのですが、今回はあえて自分自身にフォーカスして記事を書いていこうかな。

どんな界隈のオタクでも必ずぶち当たるのが「収集癖」

これ、ハマると本当に抜け出すのに時間かかるんだよね。

私も一時期、無意味にフィギュアを購入しまくってた「フィギュア購入症候群」になっていた時期があったので、そこで得た教訓や適切な趣味との付き合い方みたいなものを整理して記事にしました。

グッズを伴うコンテンツにハマった時の自分との付き合い方みたいなのって凄く大事だと思っていて、長くそのコンテンツを好きでいるためにも意識すべきことなのかもなぁと感じたことなので、是非最後まで見ていってね。

私のフィギュア収集歴と現状

ではまず、私のフィギュア収集歴をざっくりと解説していきます!

フィギュア収集歴は約7年。既に売却してしまったフィギュアを総合計すると100体弱のフィギュアを購入してきたと思います。

ハマったきっかけは高校生の時。

当時、通学路の途中にあるアニメイトの別フロアにある中古のホビーショップ(このセット絶対見たことあるよねw)に展示されてたアイマスの水瀬伊織のフィギュアを見た時に、

「え???アニメキャラってここまで立体的に再現できるの??」

っていう衝撃が走り、お小遣いを何カ月分か振り絞って購入したことが私がフィギュアを購入する最初の一歩だったと思います。

この当時はクオリティ高いフィギュアでも1万切るものもあったからギリ学生でも手が届いたんだよね。

ちなみに当時購入したフィギュアはこちら↓

水瀬伊織
アイマス BD/DVDジャケットイラストシリーズ第2弾! スーパーアイドル伊織ちゃんの登場です! TVアニメ『アイドルマスター』より高飛車お嬢様アイドル「水瀬伊織」の1/8スケールフィギュアが再販決定です!アニメ版Blu-ray&DVD第4巻の錦織監督描き下ろしジャケットイラストのすました表情や浮遊感のあるポーズを...

(見るだけでめちゃくちゃ懐かしい気分になるねw)

そこからはしばらく、当時放送されているアニメのヒロインとかを中心に展開されていたゲームセンターで取れるフィギュアや一番くじのフィギュアを集めてたよ。

その後、ソードアート・オンラインの番外編のGGOのアニメにどハマりした時期があって、その時に主人公の「レン」のフィギュアを購入したんだけど、(確かコトブキヤだったかな↓)

レン|ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン|美少女フィギュア|フィギュア|コトブキヤ製品情報ポータルサイト|フィギュア・プラモデル・ホビー
TVアニメ大好評放送中の『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン』より、「レン」を愛銃「ピーちゃん」ことP90とともに立体化!

これはマジで衝撃だった。

「え…?方足のみで立ってんじゃん…」

その時にフィギュアの造形の凄さみたいなのに改めて感銘を受けてそこからはずっと1万円を超える金額のフィギュアをずっと購入し続けて、現在に至るという流れです。

フィギュア購入症候群になっていた時期

ここでは、そんな感じでフィギュア収集の趣味が本格的に加速していった時期を紹介していきます。

「とりあえず買うべw」の超盲目スタイル笑

最初はお小遣い程度の金額から始めた趣味ですが、だんだん「好きなものを集める」という事から

「購入する行為が好き」という感情に移っていた時期がありました。

今考えるととんでもない状況なのですが、「あれもいい」「これもいい」という

“なんでも欲しい状態”

で、どこからが自分が好きで購入した物なのか、そうでないのか判別が付かなくなる超危険な状態でした。

「お、いいフィギュア出たじゃーん、とりあえずポチっと。」

これです。

飾る場所はもうないのに、未開封の箱だけが増えていく、、そんな状況でした。

結局、一度も飾ったことが無いのに中古屋さんに売りに行く、、っていうね笑

購買欲に支配されて、完全に趣味が間違った方向に進んでいってしまったんですね。

↑未開封のネコぱら、ココナツさん。。。

現在は…?

現在はその症状は改善され、こじんまりとフィギュア収集をしております。

飾る場所を一か所に固定して、ガラス棚に入らない以上の量は集めないという自分なりの購入制限を設け、新しく購入する場合には現状のフィギュアを売却するというスタイルに変更したことで、

本当に自分が欲しいものを精査して購入する事が出来るようになりました。

おかげで、以前よりもフィギュアをもっと調べるようになりましたし、集めることがもっと好きになりました。

フィギュア収集を趣味にすることのメリット・デメリット

ここまで、私の収集歴を解説してきました。

ここからは、その中で感じたフィギュア収集をすることのメリット・デメリットを紹介していきます。

メリット

  • 好きなキャラをいつでも見れるので自宅でのテンションが上がる
  • 立体造形の面白さを知ることが出来る
  • 調べるうちにフィギュアから新しい作品を知ることが出来る

デメリット

  • 単価が高い(原材料費高騰の影響で市場全体的に値上がり気味)

→スケールフィギュアなら1万円は絶対に超える

  • 一個買うと絶対に後に複数購入する事になる
  • ケースやLEDなどの付属品も欲しくなる

ざっくりとこんな感じでしょうか。特にこれといって詳しく解説するものも無いので、ここは箇条書きでまとめておきました。

メリットの3つ目はフィギュアを調べる中で、このキャラの雰囲気スゴイ好きだなぁという所から、自分の知らないゲームタイトルやアニメ作品を知ることが出来たり、イラストレーターさんの見識を広げることが出来たので、オタクを長く継続していく上でもこのあたり大事なのかもなぁって思ったりします。

グッズが伴う趣味との付き合い方とは?

ここからは、「フィギュア購入症候群」になっていた私が思う、グッズが伴う趣味との付き合い方について書いていこうと思うよ。

趣味を複数持っておこう!

趣味を複数持っていると、思考が分散されるので、一つのことだけしか見えなくなる状況から少し抜け出すことが出来ます。

私だったらトレーニングや温泉とかね。(まぁ、結局お金は使うんだけど…)

別の事をやっていると一時的にそれでストレスが解消されるから、「とりあえずポチっ!」みたいな以前のワイみたいな状況を避けることが出来るよ。

月に使える金額を設定しよう!

これは自分への戒めというか、家計簿的なお話になってきてしまうけど、何となくでもいいので、金額を設定しておくと本当は要らなかった物の購入を避けることが出来ます。

私はネット銀行で専用の口座を作成して「オタク費」に制限を掛けています。

“どうしても欲しい”そんな時は一度「なぜそれが欲しいのか」を考えよう!

「欲しい!」「貢ぎたい!」その感情がどこから湧いてくるのかを一度考えてみると冷静になれるよ。

一言で言うと、「自分を客観視」するってことだよね。

「うるせぇ!!欲しいと思ったものを買う!それが自分へのご褒美なんだから良いだろうが!」

って思う気持ち。凄く分かります。私もずっとそうだし、今も基本的にはそうです。

ただ、「欲しい物を買うライン」を自分の中に持っているとストレスなく楽しむことが出来ます。

例えば、欲しい物を『「欲しい!お金を使いたい!」と思った時から実際に購入するまでの時間の基準を設定しておく』という手法。

例えば、『購入基準の時間を3日に設定した場合』

・広告を見て、SNSで告知を見て、欲しいと思った。そこから予め必ず3日は購入をするのか考える時間を設ける。

・3日超えてもやっぱりまだ欲しい。「てことは自分にとってそれほど好きなものなのだな」

→納得して購入。

という流れ。

もし、かつての私と同様に購入しないとやってられん状況まで陥っていたら、これをするだけでもだいぶ心の負担が減ります。

ある程度、購入可能時間がある(フィギュアだったら予約期間や受注期間)ものであれば、その期間に別の事を考えたり自分がそれを購入する意味を考えることが出来ます。

「好きな気持ち」は大事にしてね

ここまで長々と書いてきましたが、実は結論とかは無いんですよね笑

「大事なのは今」なので、好きなことに熱中してそこに沢山お金を投資して楽しむことはとっても大事だと思います。

後になって、「あそこであんな趣味やってるんじゃなかった…」と思うのではなく、

「あの時、あれを好きでよかった!」と常に思えるようなマインドであれば、どのように過ごすも貴方次第です。

ですが、生活や自分のやりたい事までも浸食するような状況までなってしまうと、かつての私のような「盲目的購入症候群オタク」になりかねません。

趣味は自分の生活に彩りを与えてくれるものですので、適度に楽しく快適なオタクライフを過ごしていきましょう!!

はい!!!なんだかフワっとした感じになってしまいましたが、今回はこの辺でおしまいにしたいと思います!

今後もこんな感じでフィギュアのレビューや日常で気付いたあれこれを投稿していきたいと思いますので、是非Xのフォローをお願いします!!

あと、音楽も定期的に出しておりますので、こちらもどうぞよろしくお願いします!

普段はアニソンRemix等を作っていたりします↓

それではまた!次回の記事で!バイバイ!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました