【快適!】ネットカフェDiCE大阪道頓堀本店に行ってみたらリピート確定の良空間だった!

スポット紹介!
スポンサーリンク

2025年3月、関東を中心に店舗を展開しているネットカフェチェーン「DiCE」が遂に関西に進出しました。

今回はオープンしたてほやほやの新店舗にネットカフェ大好き人間こと(自称)私が実際に利用してきましたので、お店の様子や料金などを解説していきたいと思います!

是非最後までご覧ください!!

ネットカフェ「DiCE」とは?

大阪道頓堀を歩いていたら巨大な「ネットカフェ」という文字の看板。
近くまで見に行くと「DiCE」という見慣れないお店の名前、、、
そんな風に感じた方も多いのではないでしょうか。

ネットカフェ「DiCE」は関東を中心に店舗を展開しているインターネットカフェのチェーン店です。

東京と神奈川に店舗が集中していますが、北海道と宮城、埼玉にも店舗があり、どの店舗も駅から徒歩5分以内のアクセス良好な場所に店舗があります。

店内は個室のブースが設置されており、漫画やドリンクバーを楽しむ事ができます。

店舗によってはダーツやカラオケが出来る店舗もあり、アミューズメント施設としての一面もあります。

快活CLUBと何が違う?

インターネットカフェと言えば、全国に店舗がある快活CLUBを想像される方もいるかもしれません。
「DiCE」と「快活CLUB」の違いは大きく2点あります。

ソフトクリームが格別

1つ目の特徴は無料ソフトクリームのバリエーションが豊富な事です。

「DiCE」では、ソフトクリームが無料で食べられますが、そのフレーバーが週替わりで変化します。

バニラやストロベリー、チョコ、時にはコーラ味やミルクティー味など、他では食べられないようなフレーバーのソフトクリームが無料で食べられちゃう所が大きな特徴です。

店舗によって設置されているフレーバーや組み合わせが異なるので、お店のホームページやお店の公式Xを確認してみると面白いですよ。

参照:DiCE大阪道頓堀本店7月ソフトクリームスケジュール

料金が安価

2つ目の特徴は「料金が安い」ことです。

池袋エリアで比較すると、同じタイプの席で6時間利用した場合、快活CLUBでは¥1,980ですが、DiCEでは¥1,900で利用することが出来ます。
池袋のDiCEでは夕方~夜の時間帯に入室すると通常の料金よりも安く利用できる「ナイトパック」が適用されるので、快活CLUBよりもお得に利用することが出来ちゃいます!

また、アプリをインストールするとお得なクーポンが毎月必ず配信されますし、お店限定のクーポンも定期的に配信されるので、アプリをインストールしての利用がおすすめです。

参照:快活CLUB池袋東口駅前店 料金 DiCE池袋店料金表

大阪道頓堀本店へ行ってみた!

ここからはこの記事の本編、新しく開店した「大阪道頓堀本店」の様子を紹介してきます!

エントランス~受付

今回私は6月某日の早朝に訪れました。前日に雨が降っていたので雲はどんより、湿度は高くじめじめした空気でしたが、店内は明るく、空調も効いていたので入った瞬間に「あ、いいな。。」と感じました。
受付は入って左手側にあり、利用するお部屋の種類をお店の方に伝えるだけでOK。
カードタイプのルームキーを受け取り、エレベーターに乗ってルームキー記載の部屋に向かいます。

こちらの店舗は「鍵付き完全個室タイプの部屋」と「カラオケ」、「ダーツ」の3種類の部屋があり、今回私はスタンダードな「鍵付き完全個室タイプの部屋」にしました。

フロアの紹介

ビル丸ごとDiCEとなっているようで、地下1階~7階まであります。
しかし、エレベーターは6階までしか止まらず、7階の部屋に行く際は6階から階段で上がる必要あるようです。

目玉のソフトクリームが設置されているドリンクバーは4階にあり、女性も安心して利用できる「レディースルーム」の入口も4階にあります。

ドリンクバーの種類も豊富で、冷たいものから温かいものまで滞在中はドリンクで飽きることは無いくらい揃っています。

部屋に行くまでの通路はとても清潔で今っぽいホテルのような雰囲気がありました。
ここはさすが新店舗というところですね。

個室の様子

ルームキーをかざすと自動でロックが解除されます。
お部屋の中は、、「あら、きれい…!」

正面には大きなテレビとPC、室内もしっかり空調が効いていて、夏場の苦しい暑さから解放されました。ネットカフェ特有の嫌な臭いも感じませんでした。

お部屋にはスリッパ、ブランケット、座椅子が備え付けで設置されていて、コンセントも複数穴あったので、持ち込みでPC作業する時も安心です。

なにより嬉しいのが、携帯の充電コードが設置されている所です。
快活CLUBでは充電コードの貸し出しをしていないので、これは非常に有難い。

PCもインターネットを使う分には動作は問題なく、回線も速かったです。

早朝のモーニングが良い

DiCE大阪道頓堀では朝6時から毎日無料のモーニングサービスをしています。
場所は1階のカフェテリアで実施されていて、私も実際に食べてみました。

モーニングは完全セルフサービスで、食パンとマーガリン、ジャムが置かれていて、トースターも設置されているので、気軽に出来立てのトーストが食べられます。

前日夜行バスで関東から関西に訪れていて、お腹ペコペコだったので凄く嬉しかった。。。
※無料サービスを長く続けられるように、他の利用者への配慮を持って利用したいですね。

食事メニューも豊富

大阪道頓堀店では食事メニューの提供もあります。
ガッツリ食べられる丼ものからうどんやスイーツまで豊富に揃っています。

小腹が空いたときに嬉しいですね。

蔵書数は少なめ&コミックコーナーが分かりにくい

大阪道頓堀本店はコミックのラインナップが少ないです。

主要なタイトルと現在メディア化されている話題のタイトルはあるイメージですが、関東の店舗のコミックの充実度と比べるとどうしても見劣りしてしまします。

池袋エリアで最も少ない蔵書数の池袋西口店でも20,000冊ありますが、こちらの店舗は10,000冊という事で1/2なんですよね。

「漫画を読みに来た!」という方にとっては少し拍子抜けしてしまうかもしれません。

また、コミックコーナーは4F,5F,6Fの各階に別々で置かれているので、目当ての漫画があってもフロアを移動して探しに行かなくてはならないのが若干ネックです。

まとめ(オープニングセールで格安な今がおすすめ)

いかがだったでしょうか。
今回は関西に初進出した「ネットカフェDiCE 大阪道頓堀本店」にお邪魔してきました。

新店舗という事もあり、店内はとても清潔・快適な空間でした。

早朝に到着した大阪旅行の時間つぶしや、休日のひと時やテレワークの選択肢として挙げられそうです。

現在、オープニングセールで毎週水曜日はネットカフェ、カラオケ、ダーツの料金が半額になるキャンペーンを実施中で、アプリ内のクーポンでも室料が30%オフになる超お得クーポンが配信されているので、是非こちらも併せてチェックしてみてはいかがでしょうか?

ということで、今回の記事も最後まで見た頂き、ありがとうございました!
また次回もよろしくお願いします!

タイトルとURLをコピーしました