「ずっと気になっていたフィギュアを購入!」
「ディスプレイも用意したし、あとは飾るだけ!」
『あれ、、でも”地震”きたらどうしよう、、、』
そんな風に思ったことはありませんか?
今回は大切なフィギュアやコレクションを地震の脅威から守ってくれる
「ひっつき虫」
という商品を紹介します!
「ひっつき虫」とは?
「ひっつき虫」とは、文具メーカーの「KOKUYO」さんが販売している『粘着剤』です。
写真やポスターに穴を空けずに壁などに固定するのに使用したり、
今回のケースのように、フィギュアや小物を固定する為の固定用の素材としても利用することが出来ます。
価格はメーカー希望小売価格で¥410(税抜き)です。
どうやって使うの?
開封すると、小さくちぎりやすいように区画分けされていて、中には約55個のひっつき虫が入っています。
これらをちぎって軽ーくねりねり揉んで形を整えたら、固定させたい物に貼るだけで、固定させることが出来ます。
「ねり消し」に似たような素材をしていて、誰でも簡単に「3秒」で取り付けが可能です。
良いところ
ポイントは「接着剤では無い」という所。
「ひっつき虫」は貼った後でも『キレイに剥がすことが可能』です。
しかも剥がした後でも、貼ったコレクションに傷や汚れが付くことはありません。
ですので、
・コレクションを定期的に入れ替えたい方
・こまめにメンテナンスをしたい方
にとっても重宝する商品なんですね!
ぶっちゃけどれくらい固定力があるの?
実際一番気になる所がココ。
フィギュアの台座に貼って固定させた場合、どれくらいの耐久力があるのか。
一般的な大きさの1/7スケールフィギュアの台座に上下左右「4点止め」でガラスケースに直貼りした場合、
私の経験上、震度4までは耐久する事が出来ました。
(震源地からほど近い場所で、最大震度が5弱の地震でした)
↓画像はその時のフィギュアの様子です。↓
左側はひっつき虫で無固定。右側はひっつき虫で台座を固定していたものです。
状態は一目瞭然ですね。やはり、ひっつき虫の効果は抜群です。
ちなみに、転倒してしまった方のフィギュアも鍵付きのガラスケースに入れていたので、飛び出さずに済みました。
ひっつき虫×鍵付きガラスケースが現状最強の模様です。
また、下記では実際にどれほど耐久性があるのか、検証をしてみました。
【実験】「1/7スケールフィギュアをプラ板の上に固定させる」
とても原始的な方法ではありますが、フィギュアをプラ板の上にひっつき虫を直貼り4点止めして手で揺らして耐久性を検証してみます。
【検証結果】
片足で立つ不安定なフィギュアだったのですが、割と大きく揺らしても倒れることはありませんでした。
ガラスケース(棚)をしっかりと固定し、扉を鍵等で施錠、ひっつき虫で固定すれば中身の被害は最小限に抑えられそうです。
使用上の注意点
貼って剥がせる仕様ではありますが、定期的に剥がして再度付けるなどのメンテナンスを推奨します。
4年間ひっつき虫を使用していた箇所を確認してみると、思っていたよりもカチコチに固まって固定されていました。
確認したのが冬場であった事も考えられますが、剥がした際に台座から綺麗に剥がれる部分とそうでない部分がありました。
(しかし、アルコールなどで拭いたら元通りになりました)
綺麗に剥がせるとはいえ、フィギュアの寿命を延ばす為にもメンテナンスをした方が無難ですね。
どこで購入できる?
そんなひっつき虫ですが、書店の文房具売り場やロフト、カインズに置かれていました。
私が確認した店舗では、のりや接着剤が置いてある売り場付近に置かれていたので、店舗でお探しの際はご参考ください。
一番確実なのはAmazonや楽天だと思います。
Amazon→ https://amzn.to/3wKdngV
安く購入する方法
2024年3月段階ではAmazonが345円で最安でした。
2個セットで少し割安になって出品されているものもありましたので、併せてチェックしてみてください。
店舗でもペイペイの還元や各キャッシュレス支払いのキャンペーンを利用すれば、よりお得に購入できる可能性もあります。
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回はフィギュアの転倒防止対策のアイテムとして、「ひっつき虫」をご紹介しました。
今回の記事のポイントは以下の通りです。
・『ひっつき虫』は文具メーカー「コクヨ」が販売する粘着剤
・”貼って剥がせて””誰でも””簡単に”「3秒」で固定が可能
・フィギュアに固定する場合は「4点止め」で安定する
・Amazonが一番安い
です!
地震が多い国であるからこそ、大切なコレクションを守る為にも是非ご活用頂ければと思います!
今後もこちらのブログでは私、げんからんが気になった商品や、生活に役立つ情報を提供していく予定ですので、是非Xのフォローなど、よろしくお願い致します!!
普段はアニソンRemixやオリジナル曲を作っていたりします!↓